雑談いろいろ

雑談いろいろ

宅建マイスター認定試験について

2025年1月29日に受験した宅建マイスター認定試験に合格しました。記述式問題で難解な試験でしたが無事にクリアでき、ほっとひと安心。東京まで受けに行った甲斐がありました。宅建マイスターって何?受験する意味あるの?という方が大多数だと思います...
雑談いろいろ

空き家の活用と不動産業者にできること

最近空き家について議論する機会が増えました。浦添市内ではまだ先のことかと思っていましたが、少子高齢化の波は予想以上に速いようで、空き家問題もこれから大きな社会問題になるのでは?と言われています。ここで問題となっている空き家は放置されている空...
雑談いろいろ

タワマン節税防止へ

2023年6月27日の日本経済新聞の1面記事に“タワマン節税防止へ”の記事が載っておりました。国税庁が2024年1月を目途にタワマン節税防止に向けて相続性算定のルールを見直す方針を固めたとのこと。そういえば今年3月に相続対策専門士の講習を東...
雑談いろいろ

新人が入りました

新人が入りました。ネコです。当店代表者の自宅にて里親を引き受けることになりました。怖がりな性格上、しばらく自宅に引き籠っていましたが最近はだいぶ慣れた様子で、事務所にも遊びに来るようになりました。遊びにというよりも昼寝に来てるようです。 大...
雑談いろいろ

当店をご利用のお客様へ

いつも当店をご利用いただきまして誠にありがとうございます。さて、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、下記のご協力をお願いいたします。家賃や駐車料金の入金方法について銀行振込による入金、もしくは自動引落へのお手続きをお願いいたします。営業...
雑談いろいろ

勢理客の駐車場の桜の様子

毎年この時期になると楽しみになるのが、駐車場の桜の木。今年も花をつけました。2020年1月16日撮影↓例年に比べ、若干開花が早いように思います。徐々に花の数も増えてくるので駐車場の巡回が楽しみです。
雑談いろいろ

看板娘(ネコ)の寝相

うちの看板娘のビビ。最近は人馴れしてしまい、ご覧のとおり。熟睡。お腹をさすっても起きませんZzz。近所の子ども達の人気者になっています。――――――――――――――――――――――――――浦添市(勢理客・仲西)を中心に不動産情報をお届けしま...
雑談いろいろ

イバックキリ短前アパートの日差しの件

お客様から質問がありましたので日差しの入り具合についてまとめました。以下、イバックキリ短前アパート1-C、3-C号室の日差しについてです。↓1-C号室の東側の窓。隣の戸建が正面に見えます。日差しは昼前の1時間程度のみ室内に入ります。↓3-C...
雑談いろいろ

看板娘たちの寝姿(イヌとネコ)

仰向けで寝るのが流行しているようです。警戒心ゼロ。――――――――――――――――――――――――――浦添市(勢理客・仲西)を中心に不動産情報をお届けします浦添市仲西3-8-16 新報コーポレーションビル1階新報不動産 ――――――――――...
雑談いろいろ

網戸の網交換グッズ(ローラー購入の件)

今回はグッズの紹介です。自宅の網戸の網を自分で交換する方は多いと思います。交換の方法はホームセンターの網戸コーナーの掲示物やインターネット上にもあふれています。解説を読んでいると簡単に感じますが、やってみると案外難しですよね。網に凸凹ができ...
Fudousan Plugin Ver.5.3.0